VOICE:649

一日を気持ちよくスタートすることができる

奥山 理々嘉(バスケットボール)

奥山 理々嘉(バスケットボール)

取り組まれている競技内容と目標とされているチャレンジを教えてください。

現在女子バスケットボールWリーグの日立ハイテククーガーズに所属し、オフシーズンには3x3日本代表候補として代表活動に参加しています。2028年のロサンゼルスオリンピックの代表選手に選考され、オリンピックで活躍する事を目標に日々練習に励んでいます。

普段のトレーニングや競技で感じられている課題は何ですか?

競技以外の時間をいかに身体のために費やせるか

いかにベストな状態で試合に臨めるかが重要だと考えています。試合を想定し高い強度で練習やトレーニングをし続けると、どうしても疲労が溜まってしまいます。シーズンに入ると毎週2日試合を行い、1日休んで4日練習の繰り返し。ハードなスケジュールの中でいかに早くリカバリーをし、疲れを溜めないかが課題と感じています。睡眠、栄養をしっかり取るなど競技以外の時間をいかに身体のために費やせるかが毎日の練習に活力をもって取り組むことが出来る鍵となると思います。

普段や遠征中などの睡眠についてお聞かせください。

バスや新幹線、飛行機で同じ姿勢をとりながら仮眠をとっています。座席と身体の間に[エアー]ポータブル クッションが一枚有るのと無いのでは身体の負担が全く違うと感じます。長時間移動してから練習をする時の、身体の硬さや移動疲れを軽減してくれる[エアー]ポータブル クッションは遠征においてのマストアイテムです。

AiRを使ってみての感想をお聞かせください

スッキリ起きられるようになった

以前は十分な睡眠時間をとっていても朝起きた時の疲労感があったり腰痛に悩まされていました。ですが[エアー SI]マットレスに変えたところ、以前感じていた腰痛も減少し、スッキリ起きれるようになったため、一日を気持ちよくスタートすることが出来ています。

AiRのおススメのポイントを教えてください。

[エアー]と出会う前は厚いスプリングのマットレスと敷布団を重ねて身体の沈みを極力抑えるのに必死でした。今は[エアー] SIマットレスだけで身体を十分に支えてくれる安心感があります。また、[エアー]ポータブル クッションも軽量なので持ち運びしやすいのにも関わらずしっかりお尻から背中を支えてくれているところがおすすめのポイントです。

愛用中のアイテム

ENTRY

アスリートの更なる活躍を応援するため、審査基準に達したアスリートには[エアー]製品の提供を行っております。

アスリートプログラムにエントリーする